top of page

メルとさっちのものがたりカフェ

こんばんは!さっちです。 7日は、Cwave放送がありました! ゲストは、フラワーコーディネーターの 伊藤節子さん。 朗読ドラマは「ハッピータウンの女たち~東雲桐子の場合」 ラストのヒロさんコーナーは、なんとギターの音が! 今回もいろいろあったのでした😅😂 ↓  ↓...

大人のためのものがたりカフェ

1月 30日は「大人のためのものがたりカフェ」でした。 いつもの北千住。いつものカフェ。 歩くパントマイムを少し。 疲れた様子で、、腹痛で歩く、、満員電車の中は? 駅に着いたらドアが開いて。。。 紙芝居を2つ、じゃんけんして読んでもらいました。 そしてそして、、...

メルとさっちのものがたりカフェ

2019.1.4はCwave放送日でした。 編成の関係でいつもとは少し遅い 15:30のスタートでした。 うれしいことにお客様がご夫婦で観にきてくださいました。 メルさんはお正月なのでお着物です! (今回はメルさんもドラマに参加していますよ) 脚本=堀井留女...

大人のためのものがたりカフェ

2018.12.19日は 3回目でした! 北千住の東口のカフェで月1回の イベントしています。 たまり場二ッポンの応援をいただいています。 やぎと狼の友情が続きます。 ひやひやも続きます。 来月もなにが起こるかわかりませ~~ん!・・

メルのさっちのものがたりカフェ

2018.12.6日木曜は、14時からCwave放送でした。 放送げきは「ハッピータウンの女たち~生貝星々再び」 ゲストはボイストレーナーのあずみさん ぜひ聴いてくださいね

「大人のためのものがたりカフェ」

2018.11月28日 駅前カフェのイベントルームで2回目。 4名の参加。+アクティ工房メンバー4名 お口の体操、早口言葉でスタート! 小人数なのでたくさん、チャレンジしました。 絵本は今の季節に合うものをチョイス。 そしてなりきり体験。...

メルとさっちのものがたりカフェ(H30.11.1放送)

11月1日、Cwave放送でした! 生放送にお客様が観にきてくださいました! 感激~~!! 脚本=堀井留女 「ハッピータウンの女たち 生貝 桜の場合」 *先に伝えます、衝撃のフレーズが出てきます! バトル開始になるか・・・ #Cwave ...

大人のためのものがたりカフェ

10月31日、アクティ工房の月1回イベントを開催しました! 「大人のためのものがたりカフェ」がスタート!! 場所は北千住駅のそば。 11名の参加でした。 2日前にキャンセルがあったのですが、30, 31日で5名の追加があってうれしかったです。。 ...

「メルとさっちのものがたりカフェ」 H30・10・4

脚本=堀井留女 「ハッピータウンの女たち特別編 みちるの悩み」 今回私は16歳の女子高生役でした。 ゲストは、花粉症改善カウンセラーのラッキーです。

「メルとさっちのものがたりカフェ」H30.9.6

本日14時からCwaveに出演しました! 「メルとさっちのものがたりカフェ」 脚本=堀井留女 「ハッピータウンの女たち~ 生貝卯実 の場合」 ゲストは、 舞踊ユニットてんつく+のプロデューサー     田港佑未 (たみなと ゆみ) さん ぜひご覧下さい!

「メルとさっちのものがたりカフェ」(H30.8.2)

朗読ドラマ 「ハッピータウンの女たち~東雲桐子の場合」 私は今回、ナレーターを担当!ドキドキしてました。 ゲストは、山口雪江さん(いこいの場ふくろうのオーナー) #朗読ドラマ #ネット放送

「メルとさっちのものがたりカフェ」(H30・7・5放送)

朗読ドラマ 「ハッピータウンの女たち 生貝桜&星々の場合」 ガールズトークが満載 ゲストは、足立区でコミュニティカフェをされてる オーナーの大塚さん(ツカ)さんでした。

「メルとさっちのものがたりカフェ」H30・6・7

「メルとさっちのものがたりカフェ」 Cwave にて、6月7日放送 朗読ドラマ「ハッピータウンの女たち 旭山筆子の場合」 ゲストは、シンガー相談ライターの平成、前向き相談室さんで した。 相談受けた内容とそのアドバイスを歌詞にして曲をつくり相談相手に提供されています。...

メンバー紹介

現在のメインメンバーを紹介します! さっち  アクター HP・ブログ作成 メル   脚本・撮影・司会など担当 ありさ  アクター 事務担当 遊人   アクター 音響担当 ヒロ   アクター 演奏担当

ワークショップ 2016.10

朗読げき 体験教室(ワークショップ) 2016.10.30(日)14:00~15:30 >会場 Re・BONE

メルとさっちのものがたりカフェ(H30.5.3放送)

朗読ドラマ「ハッピータウンの女たち 生貝あずさの場合」 練習があまりできなくて、本番前のお昼に集まり ランチしながら読む練習しました。 ゲストは、誤えん性肺炎防止の認定講師として高齢者施設でボイトレや歌や踊りで活動してるえみぃさんです。...

© 2023 by Andi Banks. Proudly created with Wix.com

bottom of page